FX2年目、ドル円・ユーロドル・ポンド円で取引きしてます!娘の成長の日記でもあります!

しゅらの子育て&FX奮闘記

FX 日記

ソーシャルビジネスに取り組む人たち!

更新日:

どうも、しゅらです。
ブログランキングよろしくです!

今日はプロ野球のドラフト会議でした。

注目だった早稲田実業の清宮さんは、日本ハムが交渉権を獲得しました。
日ハムはクジ強いですね。 何かいつも勝ってる気がしますわ。
巷では、中田さんがFAで抜けるからちょうど良いと言ってますが、中田さんレベルまで行くのにはまだまだ時間掛かると思いますよ。
広陵高校の中村さんは広島へ。
これはまた良いとこ行きましたね。緒方監督は捕手で育てると言ってるので、強打の捕手を目指して頑張ってもらいたいですね^^

今日のシュリ

今日はテレビ電話で会話しました。
会話と言っても、もちろん「うぅ~~ああ~」ですがw
パパが解るのか、ニコニコしてくれたので満足です!

なんか凄い口開いてますが・・・・何してるのだろう?w
足もチョピンとなってるw

為替チャート

ドル円

今日からしばらく取引辞めときます。
理由は「変なバイアスが掛かってるから」、自分自身にですがね。
114.00円にこだわり過ぎて、完全に可笑しくなってましたわ。
儲ける為にトレードしないといけないのに、トレードするのが目的になってました。
反省するので、しばらくチャート観察にします。

ユーロ円

ドラギさんの発言で動いてますね。
ここは静観ですわ。

ユーロドル

同じく、ドラギナイト!
おそろしや。

ポンド円

ダウントレンドがレンジへ

豪ドル円

豪ドル円が一番おとなしい。

今日のしゅら

今日もシュリが居ないので一人での夕飯となり、カップラーメンとおにぎり1個。
昔、一人暮らしの時も一切食事作った事無いですからねw
親父に「男は台所に立つな」と言われてました。それを皆に言うと「信じられない~w」と笑われますが、本当ですw 今時、ありえないですが、今更作る気もないので一生料理出来ないと思います。

そんな寂しい食事しながらGYAOで「ガイアの夜明け」を観てました。
こういったドギュメンタリーは大好きなので、よく観てます。
今回は「安定した仕事を棄てて、ソーシャルビジネスに取り組む若者」を観ましたが、感動しましたわ。 ソーシャルビジネスとはなんぞやと言うと「自然環境・貧困層など社会的課題を市場として捉え、持続可能な経済活動を通して問題解決する事業」のことらしい。
自分が見たのは、海外の貧困にあえぐ国を救う為にその国の事業をビジネスにして、日本で売るみたいなのをやってました。
しかも、出てた人は20代~30代の人で、もともとは大手外資系企業勤務とか安定した職で働いてた人です。 そんな人達が、わざわざこんな大変な事業に取り組むのが描かれてました。
最近の若者はダメだ、とか言ってる人いますが、こんな立派な若者もいるのですよね。
それ観てたら、自分がいかに「自分のことしか考えずに働いてるのか」と思い、恥ずかしくなりましたわ。
ほんと偉いな~・・。
信念持ってる人は顔が違いますよね。生き生きしてる。

自分も人から見て、生き生きして見える様に「信念」を持って仕事しなければ!と思いました。

 

Sponsored Link

Sponsored Link

-FX 日記

Copyright© しゅらの子育て&FX奮闘記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.