今日は思いっきり昼寝をしてしまい、ブログの構成いじりが中途半端になっちゃいました^^;
とりあえず、ブログの方は諦めてtwitterを眺めてたのですが、皆さんFX好きですよね~。休みの日まで一生懸命に検証する人やデモをしてる人も居て、ほんと凄いな!と思いました。
自分も始めたばっかりの頃は凄い勉強しましたね。本も20冊位は買いました。FX関連の本は比較的高いです。PanRoling社から出版されてるのが多いので、5,000円くらいします。
本棚見ると、よく集めたなと思います。一番のお気に入りは、ボブ・ホルマンさん著書の「5分足スキャルピング」です。
最近、twitterでも話題になって皆さん買ってるみたいですが、これはほんとお薦めです。時間あれば、今度レビューでも書いてみようと思います。
本だけで無く、教材もちょっと買いました。基本はブログ書いてる方で信用できる方の売ってる教材です。それは今も使わせて頂いてますが、あくまで「その人が使って良いと思ってるテクニカル」なので、自分に合う合わないが出てくると思います。それを自分なりにアレンジして使ってます。
それをちょっとだけ、「FX」で自分が気にしてる事をアウトプットする為に書いてみようと思います。
でも、あくまで「プラマイ0クラスの人」の意見ですので、違ってたら笑ってやってくださいw
複数時間足を見て水平線を決める
これはもう、そのままです。
始めたばっかりの頃は「スイングとかデイトレとか長くてやってられないわ。スキャが一番いいだろ」と思って、1分足のチャートばかり見てました。
しかし、それだと水平線だらけになるのですよねw 通称「騙し」と呼ばれる「行った!」と思ったら逆に「戻った!」によくなってました。
これはいかんだろと日足・8時間足・4時間足・1時間足を見ると「強い水平線」がよく解りました。
そっからは朝起きた時に、上の順番でチャートを見て1時間足で水平線を引くようにしています。
エントリー・決済の根拠は同じ足でする
自分がよく見るのは「4時間足・1時間足・15分足・5分足」です。
こんな感じのです。
ただ、これだとトレードする時にやりずらいので、基本は1時間足みながらの「5分足」メインです。
暇な時は過去の5分足も見てますが、ほんと面白いですよ~気づくことが多くて。
なので基本は「5分足」でエントリーするので、決済も「5分足」で決済します。
前に「損ギリするのが嫌だし、1時間足はまだアップトレンド目線だから持っててもいいだろ」と安易に持ってたら1時間足でも根拠が崩れて、泣く泣く損ギリした事がありました。
プライスアクションは初めと終わりに注意
ローソク足って、本当に良く出来てるなと感心するのですが、同じローソク足でもリアルタイムで見るのと後から見るのとでは全く違った気持ちになる事あります。
例えば、5分足でぎゅーーんと上に伸びて「こりゃ上や!」と思ったのが一旦下がって「長いヒゲ状態」に。しかし、それがまた戻って5分たった頃には元通りにw
これでやられてた頃ありましたね~。
もう1個は最初は全然動かなくてモジモジしてる、どっちに行くか解らない状態。それが5分たつ頃に急に伸びてくパターン。
でも後から見ると「同じ形のローソク足」になるのですよ。
これが昔スキャでよく負けましたw バカですねw
今は5分足でやってるなら、最初に5pipsくらい利益出たら利確します。その後伸びても関係無いと思ってやります。
これは大きい足でも一緒に考えてます。特に30分と00分。
自分は怖いので昼間の10時と16時・17時・21時・21時30分は余程勝てると思った時以外は、めったに入りません。
動きが急すぎて怖いし逆に動く事が多いので。
足に応じた利益・損ギリ
これは勝手に自分が思ってるのですが、どうしても利益を多く取りたい!となると長い足の方が良いと思います。
自分の感覚では1分足は1~5pips、5分足は3~10pips、1時間足で10~30pips位だと思います。
自分は前に5分足でも10pipsまで利益取るまで決済しない!とかやってたのですが、建値に戻るパターンが結構ありました。それからはプライスアクションを見て、じわじわとトレンドが移動してる時は長く持ちます(それでも基本10pips前後)が、それ以外は3pipsでも5pipsでも利確します。
損ギリはライン決めてるので、そこは動かしません。それだと割合が悪くなると思うかもですが勝率が80%あればいけると思います。
勝ちトレーダーになる人は仕事も何でも出来る
これ、最初にFXを教えてもらった方が言ってた言葉です。
なので自分は色んな事も複合的にやってます。
今はブログ書きながらアフィリエイトしながら、チャート検証してって感じです。
仕事はそこそこ出来てると自分では思いますw
ですのでアフィリエイトでお金を貯めて、FXの資金を貯めるつもりで頑張ってます。
このブログの他に2つ書いてるですが、もう大変ですわ。
そもそも文章を書くのに慣れてないので、文法やら何やら話しがまとまらないのですよ。
でも何とか4桁まではいけたので、5桁になるように頑張りたいと思います。
こいつ解ってないな!と思ったら教えてください^^