どうも、しゅらです。
この世代の管理職を育てなかったツケがまわってきてますね。
そして、それがその下の世代まで波及してくのですよ。
確かに、バブル末期から社会に出た人たちはいろいろ翻弄されましたから。
切るだけ切っといて何言ってるんだかですわ。
子育てパパ シャワーが良いみたい
今日はアップ写真が送られてきました。
ちょっとこれ可愛すぎて誘拐されないか心配なレベルですわ。親ばか全開モードですわ。
お風呂で頭洗う時にいつも泣くので、今日はシャワーでカラダを暖めながら頭洗ったら泣かなかったです^^
しかし、体洗ってる時に水が跳ねて目に入り泣きました・・・・反省。
為替チャート FX
今日、ブログ更新が遅れたのは、この設定の為なのです。
ヒロセのIDとパスワードが届きまして、早速チャートの設定をしました。
うん、なかなか使いやすいですな。
ただ、5分足で昨日の22時からのを全部出したかったのですが、出来ませんでした。
携帯のアプリも設定完了!
たぶん1週間限定かな~・・・・。おせちは厳しいだろうなw
しかしキャッシュバック頂く為にも頑張るぞ!!
体調が悪いから休む、それはダメか?
朝、twitterで流しました。
おはようございます!
今日は朝からどなってしまった・・・朝7時だって言うのに。
「お腹痛いです・・・」だから何?
「仕事厳しいかも・・・・」
「休む休まないは自分で判断しろや!!てめぇは子供か!」って。
これで60代だから頭にくる。
こっちが「休めば?」と言われるの待ってる。子供かよ。— しゅら (@garna_shura) 2017年12月6日
これ本当に頭きますよ。
今の時代、「体調悪いから休みます」で無理して出てこい!って言う方がナンセンスです。
と言うより、労働基準局に訴えられるレベル。
体調管理がどうたら、っていうのは掛かる前の話しだから、既に悪くなってる場合はしませんw
毎日朝礼で言ってますしね。
体調が悪ければ休んで良いのですよ。だって出勤してもみんなの迷惑になるから。
だから体調悪かったら、自分の口で休みます、と言うべきです。
たまに盛んに体調悪いアピールするうざい奴いますが

と聞くと「いや~ちょっと・・・頭が痛いので・・」

すると悲しそうな顔して戻ってく・・・・。
ほんと言いたい事があるなら口にしろ!って何度も言ってるのに出来ない。
こういう事を言うと、カテゴリー分けしてるみたいで嫌なのですが、今は若い子の方がはっきり物言える傾向があります。逆に考えると、年配の方は「耐えるのが美徳」になってるのかもしれませんが。
ただ、耐えるならしっかり耐えろ!ですがねw
それと多いのが、代理人が電話で「休みます」連絡。
自分が受けた時は、「本人に代わって頂けますか」と言って変わってもらいます。

と話します。
何にせよ、こういう人が多くなりました。
自分が子供の頃は、学校休む時でも自分で電話させられましたけどね。
親の教育不足なのかな。
自分の子供にはしっかり教えます。