FX2年目、ドル円・ユーロドル・ポンド円で取引きしてます!娘の成長の日記でもあります!

しゅらの子育て&FX奮闘記

FX 日記

20代の子育てに厳しい世の中!

投稿日:

 

どうも、しゅらです。

この前も書きましたが、まだダメみたいですな。

うちの部下も全く届かないと嘆いていました。
しかも電話も出ないとw
佐川とヤマトも値上げしたらそりゃあこっちに来ますよ。
バカな上司を持つと苦労するのは現場ですわ。

 子育てパパ 離乳食をよく食べました

今日は夕飯の離乳食をよく食べました^^
ヨーグルトとお粥みたいなのですが、お粥はやっぱりまだ好きじゃないらしいのですが、ユーグルトをよく食べましたね。

最近はこういう感じで、自分で持って飲むようにもなりました。
でも飽きると放り投げるのですけどねw

為替チャート ヒロセFX

今日はほとんど取り引きしませんでした。
ちょっと休憩ですね。

でも絶対に辞めません・・・勝つまでは!w
ただ13万くらい降ろします。
クリスマスもあるし、支払いもありますからね^^;

しかしドル円が動かなくなりましたね。
それに、証拠金倍率が25倍から10倍でほぼ決定らしいです。
となるとみんな仮想通貨に行くのかな。
自分も種銭が無いから海外も・・とは思いますが、海外だとスプレッドが広くて厳しいので無理かな。
まずはヒロセで小額でも稼げるようにしなくちゃです。

FX

 

20代の子育てに厳しい世の中

いま、娘の子育てをしていて思う事があります。

しゅら
「この年だから、これだけゆっくり面倒見てられるな」

正直、20代の時にこれをやれって言われたら、絶対に出来なかったです。

振り返って見れば20代っていろいろ大変な時期でした。
・仕事を早く覚えないといけない。
・お金を稼ぐ基礎を作らなければいけない。
・借金400万を返さないといけない。
・異性と付き合いたい。遊びたい。結婚したい。
・マイホームを建てたい。

ほとんど叶えましたが、家は買ったのに自分は住んでないと言う悲しい事にw
まぁ、これは話すと長くなるのでまた今度・・・・・。

そんな感じで20代はいろんな事に追われていました。
でもこれがモチベーションになってガンガン仕事をしていました。
はっきり言って「家庭なにそれ?」状態でしたね。
だから離婚したのでしょうがね・・・・と、また話しがそれるw

尚且つ今の世の中、20代だと給料安すぎて、共働きじゃないと食っていけない。
共働きさせないとしたら、旦那が残業バリバリで働かないと無理。
嫁さんが妊娠したら、正社員じゃないと保証が無い場合もあり、余計に大変です。

だから今の20代で子育ても仕事も頑張っている人を見ると、ほんと偉いなと思います。
自分には出来ませんでしたから。
もう少し、行政は子育てに対して真剣に取り組まないと、20代で結婚して子供を作らない夫婦が増えますよ。

30代、40代になって仕事も落ち着いて家庭に目を向けると、子供はもう手が掛からなくなって奥さんはほっといた旦那に冷たくなる・・・こんな家庭になったら悲しすぎます。

もっと行政は若い世代が安心して子育て出来る補償案を出してほしい。
他国の支援する金があるなら、日本の将来に投資してほしいですわ。

Sponsored Link

Sponsored Link

-FX 日記

Copyright© しゅらの子育て&FX奮闘記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.