どうも、しゅらです。
事故多くなってきましたね。
パイパス上の事故にはまると全く動かないのがつらいです。
今回の事故の原因は書いてないですが、車3台の事故だと後ろから車間距離つめて走ってたのがぶつかったのかな・・・。
何にせよ、高速の車間距離が取れない人が多すぎですわ。
高速の事故は生死に関わるから、ほんと気をつけてほしいです。
昔、東名の事故で5時間くらい足止めされた事ありますが、あれもつらかった。
子育てパパ キックが強くなってきた
いつも、娘に風呂で蹴られてるのですが最近はだいぶ痛くなってきました。
顎と首に蹴りを入れてくるのですが、たまに喉仏にヒットして咳き込みますw
最近は自分が帰ってくると凄い喜んでくれるのがうれしいです。
かみさんも「パパっ子計画順調だね」と言ってくれてますw
為替チャート ヒロセFX
今日はポンド円は全く触りませんでした。
その代わり、ユーロ円で1勝1敗。
しかもショートで持ち越しw これは月曜まで持ってきます。
大丈夫です、7,000通貨ですから、負けても2,100円くらいです・・・。
交通事故が無くならない
先日、テレビのニュースでも出てましたが、静岡市で子供2人がトラックにぶつかり重軽傷を負いました。
昨日のニュースでは、意識不明だった男の子の意識が回復したとのこと。
本当に良かった。
ここの道路はうちの会社の車も走るので、厳重注意を伝えましたがトラックも通るし危ないとこらしい。
事故が起きた後に、警察が通学時に旗持って交通整理してましたが、毎日やれるように検討して頂けないものか。
自分も団体から頼まれて、朝の交通整理で学校の前に旗もってやってます。
今の時期は寒いので辛いですが、子供が挨拶を元気よく返してくれるので、心は温かいですw
そういう時に見てると、たいがいの車は信号の無い交差点でも、学校の近くとあってスピードを落として走行してますが、一部でマナーの悪い人がいます。
偏見かもしれませんが、黒いスモークを張り巡らしてる車やマフラーを交換して煩い車が多い。
結構ないきおいで横断歩道がある道を突き抜けていきますからね。ほんと恐ろしい。
子供って、反対側の道に友達がいると「〇君、おはよう!!」と言いながら走って行きますからね。
周り見てね!て何回注意したことやら。
何とか地域のみんなで協力して、こういった痛ましい事故が無くなるようにしたいです。
交通整理も情熱持ってやります!