FX2年目、ドル円・ユーロドル・ポンド円で取引きしてます!娘の成長の日記でもあります!

しゅらの子育て&FX奮闘記

某運送屋時代

しゅら地獄の運送屋時代! 係長昇進

投稿日:

 

どうも、しゅらです。

会社で出世するのって、今の世の中では「意味ない」と思われがちですよね。

ですが、自分の持論は「同じ働くなら給料良くして楽しく仕事をしたい」と思っています。
給料良くする近道は「出世して役職手当をもらう」。
楽しく仕事する近道は「出世して働きやすい環境を作る」。

単純ですが、そう思って仕事をしています。

営業所のトップが変わった

営業所のトップ、当時は店長ですが定期的に変わります。
全国に支店はありますが、基本的には関東・関西・中部等で別れているので、その範囲での移動になります。
ですが埼玉から神奈川とかもあり、当然単身赴任となる人が多かったです。

当時、店長に新しく来た方は元気で明るい熱血漢タイプでした。
赴任して初めての朝礼を聞いて「この人だったら付いていけるな」と思いました。

売上げもキャンペーンも上位になり注目される

たまたま自分の班のコース上で新しいショッピングモールが出来る事になったのですが、これが大変でした。
全テナントのお客様と配達方法や集荷取引のお願いをするのですが、もともと本社で取引が決められてるとこは良いのですが、他社を使ってるとことの交渉が大変でした。
担当コースドライバーは配達に追われて交渉してる余裕も無く、またこのショッピングモールが完成したら4トントラックで新しいドライバーを配属させる予定でしたので、班長である自分が交渉にあたりました。

とにかくテナントのスタッフの意見を聞きまくりましたね。
何時まで届けて欲しいか、どこに置いて良いか、集荷時間は何時が良いか。
一番効果的なのは「早く届けるから荷物出荷ください」でした。
でも、やみくもに約束するとパンクするのは解ってたので、順番は念入りに考慮しましたね・・・。
それと最初の1ヶ月で良いので、1人で配達させず補佐で1人付けてくれるように上司にお願いをしました。

この努力が実り、ほとんどのテナントから出荷を頂けるようになりました。

店長との食事会

ちょうどその時に運良く「新規取り引きキャンペーン」みたいなのをやってたのですが、それで自分の班が1位になる事が出来たのです。
そりゃ新しいショッピングモールが出来れば1位になれますわなw

そしてキャンペーン1位記念で店長と直属の上司(係長)と食事に行く事になりました。
その席上で店長からいろいろ聞かれました。
家族構成から会社在籍年数や仕事に対する姿勢とか。

すると最後の方で店長から「お前を次の係長候補にするから、そのつもりでな」と言われました。
ビックリしましたね。
入社7年くらいで、29歳くらいでしたから。

でも、それと同時に凄く嬉しかったです。
だって係長になれば、大きな権限が与えられてましたから。

半年後に係長

それから半年くらい経って、係長の辞令が降りました。
ドライバーが増えたのと、営業所の売上げが上がった事で「係長枠1名増設」になった為です。
これは当時の店長がゴリ押ししたみたい、でしたが。

当時は係長から役職扱いでしたので、仕事内容が凄く変わりました。
配達メインだったのが、営業メインで書類作成や研修参加、クレーム処理が多くなりました。

特に多かったのが研修で、最初の初任研修は1週間泊まり込みで行きました。
お金もらえて勉強出来るなんて幸せだな!と思ったものです。

でも、その時は思わなかったのですよね、「クレーム処理」がどれだけ大変だって事が。

次回から係長編

こっから係長編に入るのですが、ここからは「クレーム処理の歴史」でいっぱいですw
営業メインだと思ったのが実は「クレーム処理メイン」だったのは悲しいですな。
ですが、お蔭で今の仕事も難なくこなせてるから勉強にはなりました。

893に拉致されたり、指切れと脅されたりは普通経験しないもんな。

Sponsored Link

Sponsored Link

-某運送屋時代

Copyright© しゅらの子育て&FX奮闘記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.