FX2年目、ドル円・ユーロドル・ポンド円で取引きしてます!娘の成長の日記でもあります!

しゅらの子育て&FX奮闘記

FX 日記

伊豆半島ドライブ日和!

投稿日:

 

どうも、しゅらです。

今日は帰宅してから、パソコン部屋に隔離されてました。
咳が怪しいですからね・・・・娘のインフルが、ぶり返さないようにです。

暇だったのでhuluで「ウォーキング・デッド」の続きを久しぶりに見たのですが、やっぱり面白いですね~。
ゾンビ物は昔から好きだったので、いろんなの観ましたがこれはゾンビ物としてよりも「極限状態に置かれたら人はこうなる」みたいなとこが面白くて観てます。
人間の狂気が凄いですわ。
人気あるのも理解出来ます。

ただ・・・食事中に観るのは無理!

 

子育てパパ あとは咳だけ

まだ咳が出てるのですよね。
お陰で写真送ってもらえないので、ブログにもアップしてないのです。
ちょっと鼻水も出てますのでw
自分も咳がときどき出てるのが厳しい。

土曜日が一番つらかったです。
事務所に一人でしたが、頭痛くて咳は出るし大変。
でも、日曜日に部屋でゆっくりしてたら、だいぶ良くなりました。

娘を抱っこ出来ないのがつらいです。
自分を見つけるとニコニコするのが何とも愛おしい。

お互い早く治さなくてはねw

為替チャート ヒロセFX

今日は全くチャート見れませんでした。
でも、こうやって見てても、どこで入ったら良いかわからない感じですわ。

FX

 

伊豆半島、景色は良いが廃墟多し

twitterでもつぶやきましたが、伊豆半島1周してきました!

なかなか良く撮れてますね~^^
ちなみに記事の一番上の写真は「フリー素材」でありますw

1日中、天気良かったので、ほんとドライブ日和でした。
と言っても仕事ですから、のんびりとはしてられませんでしたので残念。

でも思ったのが「廃墟」が多い。

廃墟って感じのもありますが、最近閉店したようなお店もありました。
熱海から下に降りてって下田あたりまでは、割と活気がある感じですが、西に行くと寂しい感じに。
景色も良いし、人も穏やかで、住むには最高だと思うのですが・・・仕事が無いのですよね。
観光産業が、壊滅的に厳しいです。
干物屋さんなんか、結構閉まってます。
ホテルも人が入ってないような感じ・・・・。
下田プリンスホテルも閉まってるから「えぇぇ!」って思ったら「メンテナンス休館」でした・・・良かった。

熱海は今度「映画の町」として「熱海国際映画祭」なんかを開催するらしく、少しは盛り上げてきてるみたい。
この流れで「伊豆半島全体」も盛り上がると良いのですが。

 

Sponsored Link

Sponsored Link

-FX 日記

Copyright© しゅらの子育て&FX奮闘記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.