FX2年目、ドル円・ユーロドル・ポンド円で取引きしてます!娘の成長の日記でもあります!

しゅらの子育て&FX奮闘記

FX 日記

娘が初節句を迎えて思うこと!

投稿日:

どうも、しゅらです。

今日は娘の初節句でした。
今年のはじめにインフルエンザになった時は本当に心配しましたが、無事この日を迎えられました。
ささやかですが、お祝いをしました。

 

はいからさん風な服

かみさんがこの日の為に買ってました。

もうね、親ばか全快ですが可愛いですぜw
ハートをとって見せてあげたいですが、誘拐されると困るのでやめときます。

せっかくの一張羅でしたが、直ぐによだれたらしてましたw

最近はちょっと重たいものも持つようになってるので、何でも持ち上げてポイポイしてます。
自分もちょっと目を離した隙に、スマホを取られてぶんなげられましたw
そのうち壊されますな・・・気をつけよう。

 

守ってくれているのかもしれません

夕飯は、かみさんが作ってくれた「ちらし寿司」を食べながら夫婦で乾杯しました。
自分はビールですが、かみさんはまだアルコール摂取出来ないので、ノンアルワインでしたけど。

肝心な「ちらし寿司」を撮るのを忘れてしまいましたわ・・・かみさん、すまん。

飲みながら、二人で話してましたがやっぱり娘が生まれたのは奇跡としか思えないですね。
自分は再婚ですが、かみさんは初婚ですので子供が欲しかったとは思いますが、タバコを吸ったりしてたし「もう子供は生めない。」と思ってたそうです。

それが二年前に妊娠して、わずか3ヶ月で流産したときに「やっぱり子供がほしかった。」と思ったみたいです。
あのときはほんとに見てられないほど、傷ついていたので話しかけるのもつらかった。
病院の扱いもひどかった。
流産したかみさんを、妊娠してる人達と近くの部屋にするとか。
退院して帰ってきてからは明るくふるまってましたが、部屋で読んでた「たまごくらぶ」が押入れに入っているのを見つけた時には泣きましたね。

それからは「2人で生きていこう。」と言ってたのですが、10ヶ月くらいしてまた妊娠!?
自分は前回のことがあるから、「あまり期待しないで見ていこう。」と言ってました。

生まれる前に、へその緒が首に巻き付いて苦しいかも・・・とか不安要素満載でしたが、無事に生まれてくれて本当に良かったです。
前におなかにいた子が守ってくれているのかもしれません。

二人の為に頑張らないといけない

なんかしめっぽいことを書いてしまいましたが、すいません。
つい思い出してしまいました。

とにかく、「2人で生きていくつもりだった。」のでろくに貯金もしてなかったので、パパは頑張ります!
最悪、バイトでもするかなw
まぁ、そこまではしなくてもアフィリエイトやライディングの仕事でチマチマ稼いでみます。

出来れば「FX」で稼げれば良いのですが、そうそう甘くないですね。
ただ、まだ諦めるわけにはいかないのでチャレンジし続けます!

娘がお嫁に行くまでは死ねないですな^^

 

 

Sponsored Link

Sponsored Link

-FX 日記

Copyright© しゅらの子育て&FX奮闘記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.