どうも、しゅらです。
警察官が警察官を射殺するなんて・・・日本も恐ろしくなってきましたわ。
そもそも思うのですが、交番勤務で拳銃いりますかね?
威嚇に使うと言っても、そんな場面なんてそんなに無いと思うのですが・・。
市民の安全を守る警察官が、同僚を撃ち殺すなんてありえないですね。
19歳ということなので、これから未成年には拳銃所持させるな、とか規制が入るのかな。
でも、本質的な問題はここじゃあ無いとは思いますがね。
子育てパパ 娘のガン付けが怖い
今日は、昨日から少し咳をしてたので保育園休ませて病院に行ってみてもらいました。
結果は風邪ではなく疲れかな・・という感じでした。
娘本人はすこぶる機嫌が悪く、こんな写メが送られてきました。
これ目を隠してありますが、まぁ怖い目をしているのですよ。
その顔が、かみさんの怒った時にそっくりで笑っちゃいましたw
やっぱり似ますね~ほんと面白いですわ。
最近はNHKのおじゃる丸みてるので、たまにおじゃる丸と一緒に居る蛍(デンポ?)の声まねすると受けて笑います。
段々といろいろわかってくるみたいで遊んで面白いです。
為替チャート マネックスFX
今日のドル円チャートは龍みたいな形ですね。
夜になってかなりドル高になってきましたね。
トランプ大統領のシリア攻撃は選択肢の一つとトーンダウンした事が関連しているのかな?
ほんとにトランプさんの発言にも参りますな。
誰かが言ってましたが「トランプ大統領の発言がわかれば相場も勝てる」というのは当たっているのかもしれませんね。
ドル円スプレッド0.2銭キャンペーン中マネックスFX×口座開設で選んでもらえるメルマガ1ヶ月・タイアップキャンペーン(YEN蔵氏)
AmazonKindleでFX本がいっぱい読める!
パンローリング社の本はもちろん最優先で取りましたが、気になったのがもともと低額の1分足とか5分足のスキャルピング本。
どうせタダだからと、何冊か読みましたがなかなか興味深い内容ではありました。
ただ実際に検証してみると勝率はそんなに高くもなかったです。
昔だったらやみくもに何でも試してましたが、結局は「手法」じゃあ無いのですよね。
チャートの見方が少し違うだけで、エントリーとエグジットの根拠が自分のなかであれば良いのでは?と思っています。
ですが、補助的な部分で明確にエントリーとエグジットが出来る合図的なものが、自分にもあれば良いと思って探してみたりしています。
今だと感覚的な部分が多すぎて、まちまちにエントリーしている部分がありますので、それを少しでも直せたらいいなと思っております。
今週の土日は休みなので高評価の「高勝率トレード学のススメ」と「マーケットのテクニカル分析」の2冊を読んでみようと思います。
楽しみだな。