どうも、しゅらです。
こういったサービスは有りそうで無かったですね。
- URL=href="https://twitter.com/i/moments/993641975613087744?ref_src=twsrc%5Etfw">日本初
面白いサービスではありますが、距離がある程度決まっているのでしょうね。
それと「個人情報を抜き出す」っていうのがどの程度のことなのかが不なんですな。
「15歳起業の若手実業家」と書いてありましたが、どんな人なのか興味あります。
子育てパパ 深夜にぐずってました
昨日は仕事でトラブルがあり、帰宅が遅くなってしまったのですがお風呂は遺書に入れました。
お風呂ではいつも通り楽しそうに遊んでたのですが、夜中の1時頃から夜泣きが凄かったです。
保育園に行くようになってから、少し情緒不安定なとこが出て来てはいましたが、ここまでの夜泣きは無かったのでビックリしました。
やっぱり保育園で寂しいのもあるのかな。
自分がバツイチじゃなければ、余裕がある暮らしをさせてあげれるのですがね。
頑張って稼ぎます。
為替チャート マネックスFX
ドル円は難しいですね。
取れるポイントはあるとは思いますが・・・・難しい。
それよりもユーロ円が下落しすぎですわ。
ずーーっとトレンド発生してるのですが、ダイバーっぽくも何回かなってるように見えるのに止まらないw
ここで逆張りしたくなるのが一番ダメなパターンですよね。
ドル円スプレッド0.2銭キャンペーン中マネックスFX×口座開設で選んでもらえるメルマガ1ヶ月・タイアップキャンペーン(YEN蔵氏)
事故を繰り返す人
先程、トラブルがあったと書きましたが物損事故があったので処理をしていました。
この事故自体は怪我人も無く軽い物だったのですが、問題はこのドライバーですわ。
入社して半年で3回ぶつけてるのです。
入社時に過去の事故や違反歴を聞くのですが、その時は「何も無し」だったので安心してました。
運転歴も10年以上の30代男性なら大丈夫と思ったのですが・・・・。
さすがにこれ以上は単独運転させられないので、同乗指導が必要になるのですが直るかどうか。
違反や事故が多い人で総じて思うのは「周りが見えていない」のと「車が凶器になる意識が低い」です。
「車が凶器になる意識が低い」人には、教習所で見せるような「事故を起こしちゃった本人と家族、また被害者のドラマ」のビデオを見せたり、自分が過去に体験した大手運送会社で起きた死亡事故のケースを繰り返し聞かせて、意識改革を図っています。
車は「動く凶器」、これを強く教えます。
「周りが見えていない」人が少しやっかいなのですが「車間距離をあける」のと「標識をしっかり見ること」を強く意識させます。
とにかく同乗指導してうるさいくらい言って聞かせます。
同乗していると一番よくわかりますね。
このドライバーが事故や違反が多いか少ないか。
基本的に違反が多い人は事故しやすいですもの。
警察だってバカじゃないから、一時停止無視だって事故が多い場所でやってるし、スピードだって・・・あ、これはそうでもないかw
事故して相手に怪我でもさせたら大変だし、自分の免許も点数減るし保険も使ったら翌年は値上がりするし、良いこと何もありませんからね。
ヒヤリハットじゃないですが物損で済んでるうちに運転を見直さないと、重大人身事故を起こしやすいってことを地道に教えて行こうと思います。