FX2年目、ドル円・ユーロドル・ポンド円で取引きしてます!娘の成長の日記でもあります!

しゅらの子育て&FX奮闘記


Warning: Attempt to read property "order" on int in /home/sgw77068985/shurafx.com/public_html/wp-content/plugins/order-categories/category-order.php on line 86

Warning: Attempt to read property "order" on int in /home/sgw77068985/shurafx.com/public_html/wp-content/plugins/order-categories/category-order.php on line 86

Warning: Attempt to read property "name" on int in /home/sgw77068985/shurafx.com/public_html/wp-content/plugins/order-categories/category-order.php on line 88

Warning: Attempt to read property "name" on int in /home/sgw77068985/shurafx.com/public_html/wp-content/plugins/order-categories/category-order.php on line 88

FX 日記 FX 映画・ドラマ

雨の日曜日はNetflixで映画三昧!

更新日:

どうも、しゅらです。

先週はほんと疲れましたわ。
飲み会やゴルフ、そして土曜日も出勤でヘトヘトでした。
何か年取ると体力が落ちたのか、やたら疲れますわ。

そして今日は休日でしたが午前中に買い物を済ませて、昼からNetfixで映画を見てました。
子供もおとなしく遊んでてくれたのでまったり出来ました。
どれもなかなか良い映画だったので紹介します。

 

ロスト・バケーション

あらすじ

医学生のナンシーは病死した母親の思い出のビーチを訪れる。
早速、サーフィンを始めて現地で同じくサーフィンを楽しんでた男2人組ともふれあい楽しく波に乗っていた。
数時間楽しみ、2人組は帰るがナンシーはあと1本乗って帰ると言い残る。
最後の波を待ちながら沖を見ると鯨の死骸を発見する。
死骸から眼を背けて離れようとするナンシーの足元から怪しい生き物が近づいていた・・・。

 

感想

一言で言うと「スリラー映画で現代のジョーズ」です。
ですが、あそこまで怖さやグロさは無いですね。
ところどころでスマホを使った描写が独特だったのが印象的だったのと、縫う場面があったのでそこが痛々しくて見てるのがつらかったかな。

主人公が何としてでも生き延びる、というのが凄く感じる映画でした。
冒頭のシーンが後々に通じていくのが途中でわかりました。

登場人物も少なく、B級っぽくもありますが見せ方が上手いので面白かったです。

 

ジョン・ウイック

あらすじ

ジョン(キアヌ・リーブス)は平穏な生活を送っていたが、愛妻のヘレンが病死してしまう。
打ちひしがれるジョンの元に1匹の子犬が贈られてくる。それはヘレンが「車だけの人生にならないように」と生前に頼んでくれていたものだった。
子犬と静かに暮らすジョンだが、ガソリンスタンドで愛車フォードマスタングを気にいったヨセフに「これいくらだ?」と聞かれるも売る気は無いと答える。
ある夜、寝ていたジョンだが子犬が吼えて外に行こうとした為に、トイレかと思いドアを開けると強盗がそこに立っていた。
凶器でジョンを殴り、「愛車のキーはどこだ」と聞く強盗。その強盗は先日ガソリンスタンドであったヨセフだった。
ヨセフは煩く吼える子犬も「うるさい」と殺してしまう。
目を覚ましたジョンは変わり果てた子犬と愛車を盗まれたガレージを見つめる。

昔の仕事仲間を通じて、盗んだのが昔仲間だったロシアンマフィア・ビィゴの息子だったことが判明した。
ジョンは復讐を決意する。
ジョンはかつて「凄腕の殺し屋」として裏社会で名を馳せた男だった。
そして男は再び立ち上がった。

 

感想

一言で言えば「キアヌ・リーブスのプロモーションビデオ」と言っても良いくらいキアヌ素敵!映画でした。
まぁキアヌ好きの自分には満足でしたがw
いろいろ突っ込みどころは満載ですが、キアヌはやっぱりかっこよかった!
ところどころで昔に見たことある俳優さんがいました。
プラトーンに出てた人(今だとスパイダーマンのグリーンゴブリンのほうが有名かも)や、フリンジの隊長さんとか。
続編もあるみたいなので、また観てみたいと思いました。

 

まとめ

どちらの映画もあまり有名じゃない映画で、ちょっとB級っぽかったですが面白かったですよ。
あと邦画でガリレオ映画の2作目「真夏の方程式」と、綾野剛と池脇千鶴の「そこのみにて光輝く」も観たのですが、また今度レヴューしようと思います。

雨の日曜日に家でまったりと映画が観れるって最高に幸せですね。
動画配信って便利ですわ。
わざわざ借りてくるとなると選ばない映画も簡単に観れるし、そういったものに限って意外に?面白かったりしますよね。
amazonプライム、Netfrix、fulu、U-NEXT、どれかひとつでも加入してみることをお勧めします^^

 

Sponsored Link

Sponsored Link

-FX 日記, FX 映画・ドラマ

Copyright© しゅらの子育て&FX奮闘記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.